113系 初期型湘南色

113 Series Electric Car





原形大型ライトが特徴の113系初期車です。少し前までは東海道線各所で 走っていましたが、今では関西地区でしか見ることができません。その関西 地区でもリニューアル車が増えてきたので純粋な"湘南色"の編成を見ることが 少なくなってしましました。

クハ+モハ+モハ+サハ+サハ+モハ+モハ+クハの最も一般的な編成としました。



クハ111です。通称"デカ目"が特徴の 前面と屋根上のグローブ型ベンチレーター組み合わせが古さを醸し出しています。
モハ112です。床周りは誤りで 実際の113系冷房車にはMGが付いています。あとで作り直さなければいけません。
モハ113です。ナンバーは高速型の 5000番台としています。関西では御馴染みの車両です。
サハ111ですが、福知山のモハ113を 改造した5801番をプロトタイプとしています。初期のR窓ながらトイレがないのが特徴です。 実はグローブ型ベンチレーターを付けたサハはこの1両しかいません。



製作メモ:

グリーンマックスの113系のキットをそのまま組んでいます。側面窓ははめ込み具合が 良くないので注意が必要です。サッシはクロームシルバーを筆で塗っていきましたが、 剥がれやすいのでマスキングをした上でスプレー塗装したほうが良いみたいです。 塗料はグリーンマックスの緑2号と黄かん色を使っています。


戻る